SSブログ

初優勝ならず… [弓道]

10日ほども早くに梅雨入りしましたが日曜日は好天でした。19日に続きこの日も弓道大会。地区の歴史のある大会で遠的もありますから前回の記事にもしましたがけっこう遠的の練習を積んできました。
恵那市道場5・26.JPG
会場は国体が行なわれたまきがね公園の弓道場。緑に囲まれ青い空…たいへん気持ちよく大会に挑めましたが気持ち良すぎてか近的はさっぱり…(>_<)
1回目…××××…(>_<)やってしまった…いきなり0中ではどうしようもないですわ…。
2回目…○×××…最悪ですわ…(T_T)
3回目…×○○○…時すでに遅し…(-_-;)
ゴルフとかなら(ゴルフはやらないんですが)バーディ連発すれば取り返しもつくのですが弓道でいきなりの0中は取り返しがつきませんわ…。
午前中に近的12射を終了し午後からは遠的。
恵那市遠的場.JPG
点数制でもないのになぜか国体で使用した点数的がかけてあります。
近的のことは忘れて気を取り直して…
1回目…○○○×…おおっ!いい調子です。矢が的に吸い込まれるように気持ちよく飛んでいきますわ(^^)v
2回目…×○○○…いいじゃないですか!練習の成果が発揮されたぞ!

遠的は8射でしたが6中が二人でなんとトップタイということで優勝決定射詰めに出ることに…が、一射目で私がわずかに左に外してあっさり1位が決まってしまいました(^_^;)

近的はダメでしたが久しぶりに賞状といものをいただきました。
6月にはまた県の大会がありますからそれに向けて「正しい射型で中る射」をすべく修練ですな。
遠的表彰状.JPG


nice!(6)  コメント(10) 

弓道三昧 [弓道]

先週の壮年部大会に始まり8月上旬までほぼ毎週弓道関係の行事があります。大会や講習会、スポ少の大会などですが今週末は地区の大会。この大会はかなり歴史がある大会らしくて私が弓を引き始めた頃にはすでに20年以上経っていたみたいです。大会の名称も市町村合併に伴い変わってきましたが顔ぶれはあんまり変わらない…。やや高齢化が進んでますかな…。
今回は昨年、国体が行なわれた恵那市のまきがね弓道場。国体の際には道場は使用されませんでしたが遠的射場のある立派な道場です。
というわけで今大会、遠的があります。国体のような点数制ではなく通常の近的と同じ霞的ですが…60メートルは遠いなあ…

遠的5・24.JPG

我が道場にも遠的射場がありますから壮年部大会の翌日から練習してます。けっこう中りますわ(^^)vといっても半矢程度ですけどね。

遠的5・24の2.JPG
国体なら10点の的芯に近いとこにも中ったりして良い感じですが…。
ちょっと遠的やりすぎてなのか近的で変なクセがつきはじめてる…。離れの時に弓手が下がるらしい。自分でもちょっと気にはしてたのですが今夜先生にしっかりと指摘されました(>_<)
ちょっと「中てる」ということに心を奪われてしまってたかもしれませんな…。今大会が終わると6月には県連の大会もありますが中てるというより正しい射型で「中る」射を目指して修練ですわ。
nice!(5)  コメント(2) 

壮年部春季大会 [弓道]

「青嵐」という言葉知ってますか?かつて自民党に「青嵐会」などという政策集団がありましたがそんなのは関係ねえ…。
「青葉のころに吹き渡る風」を青嵐というそうです。壮年部春季大会の開会式で壮年部長さんがこの青嵐という言葉を使って挨拶をされましたがまさに清々しい弓を引くには最適ともいえる天候に恵まれた大会でした。午前中はですけどね。
今回は2月の壮年部寒稽古の惨敗の雪辱を期して地道な稽古を積んできました。大会で中てるための稽古というよりそのうちまたチャレンジする「審査」を意識して一射ずつ丁寧に引くこを心掛けて三つのことを意識しながら稽古してきました。その一、大三での手の内。その二、大三で弓手の肩を入れること、もう一つは引き分けの時に弓手を押す方向に気をつけること。これを重点的に稽古してきた成果が少しづつではありますが確実に現れてきてるんではないだろうか…?などと自己満足に浸っております。弦音は良くなったし矢数をかけても以前ほどは疲れなくて30射くらい引いても以前のように弓手が押せない~なんてこともなくなってきたのは無駄な力が抜けてきてるからかな?と思います。
そんな成果を発揮すべく臨んだ今大会。一回目は一手二射。×○。まあこんなもんでしょう。内弁慶ですから稽古のようなわけにはいくまい…で、二回目は四ツ矢。×○○○で3中。一射目がカツッと音がしての外れでしたからなかなかいい調子です。昼食を挟んで三回目は○○×○。
今大会は10射的中制でしたから合計10射7中。まあ寒稽古のリベンジは果たせたとは思いますができればもう一本入れて入賞したかったですね。7中が4名いてその4名による遠近競射を行い惜しくもまた「カツッ」ということで入賞を逃しました(>_<)
今の実力からすればこんなもんでしょうな…。
壮年部大会は落ち着いた雰囲気で好きな大会です。
壮年部.JPG
午後2時ころから雨が降り出しましたが昼食時はまだいい天気だったためみなさん隣の体育館へ通じる階段で昼食を食べてました。
壮年部昼食.JPG
次回は11月にありますがなんとか入賞できるように修練。その前に9月に審査へいってみようかな…などと企んでます。

nice!(5)  コメント(2) 

祭り [地域活動]

この五月の連休中は我が村では各地区で春の祭りが行なわれますが私の地区も今日が祭典日。

下郷神社.JPG

今年度は地区の役を仰せつかったため午後からの神事に招待というか出席させられたというか行くことになってましたが午前中は恒例のスポ少の弓道大会。
団員が減ったうえにこの祭りの子供神輿を担ぐ子達もいて参加者は例年の半分…。やや寂しい射会でしたが好天に恵まれ楽しく終わることができました。
的までは正規の距離ではないため狙いが違って悪戦苦闘してましたが半矢くらい中ててましたからまあいいでしょう。扇を的にしたり風船割りをしたり金的もやりましたが金的に中てた中学生もいましたよ。
2013_05053年生用0044.JPG
なんだかのびのびと引いていていつもの道場での射より上手く引いてたような気がしましたね。来月には中学生全国大会の県予選もあることですし更なる上達を期待します。
nice!(9)  コメント(6) 

地方審査 [弓道]

G・Wだというのに寒い朝…。
新緑がまぶしい国道を南下して中津川の道場へ。

4・28寒い朝.JPG

約40分で到着。

中津道場2.JPG

誰もおらんやないか…???早過ぎたか…。

中津道場.JPG

朝日が眩しい。
本日はここで今年度第一回目の地方審査。他にも岐阜市と高山市でも開催されますがわたくしzooがここの会場の事務局をすることになってしまいこの一ヶ月ほどは今日を迎えるために身を削ってまいりました。


今日は疲れました。

合格した受審者のみなさま、おめでとうございます。

審査員の先生方、運営のみなさん、お手伝いの分会の皆様、お疲れ様でした。また、ありがとうございました。

私にはまだ事務局の仕事が残っております。すばらくは自分が弓を引くことはできない…でしょうな…(>_<)
nice!(8)  コメント(6) 

予選会と鹿 [日記]

今夜は7月の地区大会に向けての市予選会の2回目。前回は調子よかったわけでしたが…。

4・26予選会.JPG

会場は隣町の道場。もうすぐゴールデンウィークとかいう連休という休みが続く週だというのにまだ寒い…。というわけでこの道場にもまだ戸が立ててありストーブも点けてありました。そんなことは何のいいわけにもなりませんが今夜は撃沈…。前回の半分しか的中しないというさんざんな結果でした。どうしても選手になりたいわけでもないのでいいんでしゅがやはり中らないというのは気分よくないですわ…(>_<)
明日からはしばらく道場へ行けそうもないんで帰るついでに弓矢等道具をマイ道場へ持っていき憂さ晴らしに少し引いて帰りましたがその帰り…。

ついに撮ったど~!

鹿!これはしっかり撮れましたよ(^^)vいつもは車のライトに逃げたりカメラを構えると林に逃げ込み遠くからこちらを見てるのですが今夜は逃げずにこっちを見てましたよ。

鹿4・26.JPG

まだ少し小さい鹿ですが数頭いたようです。好奇心の強い若い個体なんでしょうかね。
道場への行き帰りにはこの辺りでいつもカメラを構えて通過してましたがようやく撮れました。

nice!(4)  コメント(2) 

審査練習 [弓道]

といっても私ではなくスポ少の中学生達。
スポ少は現在新年度に向けての準備中で再開していないのですが中学生が今月末の審査に向けて練習中です。

4・10中学生審査練習.JPG

まだ段位ではなく1級2級ですから的中よりも基本的な動作がやれるかが課題ですがまあまあ格好がついてきました。が、気を抜くと「やり直し!」と言わなくてはなりません。今夜は先生が都合で来れなくて私が見てました。すごく上手くなったと感じる子もいれば大丈夫かいな…?と心配になるのもいます。本番では高校生に混じっての審査となりますから緊張は多少してもいいけど高校生に迷惑かけるようなことはしないでくれ…と、こちらがハラハラしてしまいそうです。まだ日にちがありますからあと一皮むけてくれたらいいと思います。

中学生の練習が終わり支部長とI四段とお茶して私は少し引いてから帰りましたがその帰りに危うく事故を起こすところでした。人間ではありませんよ。
こいつらです…。↓

4・10鹿.JPG

わかりますかね?白いお尻と立派な角。フラッシュで目が光ってます。
鹿です。このごろやけによく見かけます。昼間でも出てきたりしてますが今夜は危うくぶつかるとこでした。私のちゃちなコンデジではうまく撮れませんでしたが何頭かいたようです。もうすぐ新芽がでますからあまり出てはこなくなると思いますが道場周りにはタヌキは出るわ鹿はいるわ狐が出てくるし野うさぎもくるわまるで動物園です。まだ熊は出ませんが熊だけは出てこないことを希望しますわ(>_<)
nice!(11)  コメント(6) 

市大会 [弓道]

新年度になって市の弓道連盟の最初の大会、市春季大会が昨夜我が道場にて開催されました。
全国的に大荒れの天候でしたが我が村ではそれほど風も吹かず雨もフツーの降り方で無事終わりました。天候を心配してか様々な都合で参加者は少なめ…。この大会、7月の東濃大会の第一回目の選手選考会でもあります。
3月はなかなか稽古もできずたまに引いても矢所はバラバラでしたから片矢くらいなら良しとしとこう…そんな楽な気持ちで参加。

25年春市大会.JPG

四つ矢三回、12射。

一回目…○○○×
 
 出だし好調。しかも的中矢はほぼ同じ所に中り。四本目は意識しすぎて外してしまいました
 いい感じで引けてたと思う。

二回目…○○○○

 なんと皆中!一回目のことがありましたから四本目は無駄な力を入れないことだけ考えて引 いたらこんな結果になりました。大会での皆中など何年ぶりやろ…。この時点でトップに立
 つ…。

三回目…○×××

 やっちまった…(>_<)意識しすぎだったんやろな…。なにしろ大会でこんなに中るってのは久 しぶりのことで舞い上がってみたいですわ(^_^;)

結果、一位が10中、二位が9中、8中が三名のため私も三位決定遠近競射に出ました。的中はしたものの端っこだったため入賞ならず。
例年、この時期ってのはなぜかほとんど中らないってことが多かったのですがこの結果は上出来ですわ。新年度の最初の大会としていいスタートがきれました。

nice!(7)  コメント(6) 

一ヶ月か… [日記]

前回の記事は安土が凍って歯が欠けて…なんて記事でしたがもう4月…。
やや重荷になっていたお祭りの役も無事終わりスポ少も24年度が終了し高校野球も終わって(県岐阜商にnice!)プロ野球が開幕し(ドラゴンズはダメですな)暖かくなったと思ってたら我が村もようやく桜が咲きましたよ。
4・4桜.JPG
もう少しさぼってたらブログに広告が入るとこでした。
2月から3月にかけては仕事が忙しく、祭りやらなんやらで弓も引けず歯が欠けるわ3月月末からは腰痛に襲われるわで腰を据えて物事に向かい合えない感じでした。ようやく落ち着いて行動できる状況になってきましたが新年度となってまた厄介な役割をやらされることになりちょいとばかり憂鬱でもあります。一つは地区の「農事改良組合長」って…何???早い話が農協や役所の梃子ですわ。いろんな文書や農事に関する申し込みの窓口みたいなやつ。こんな役って必要なのかな…?と思いますがまあ1年で交代ですからなんとか頑張ってやりますわ…
(+_+)
もう一つは県弓連の役…。ちゃんとできるかいな…。やらなきゃしょうがない…。今年度はなんだかバタバタしそうな一年になりそうです…(-_-;)

nice!(4)  コメント(4) 

疲れてきました…(+_+) [日記]

このところ忙しくて審査終わってからほとんど弓を引いてません。壮年部寒稽古もほとんど練習せず。
その大会の次の日に道具を持って道場行きましたが…。
ハズ欠ける.JPG
矢のハズが欠けてしまいました。原因は安土の凍結。
ハズ欠けの原因.JPG
今夜あたりは気温も上がって緩んでるとおもいますが2月末はまだ凍ってましたから垂れ下がった矢に矢が当り欠けたというわけ。
それ以降は忙しくてまったく道場へ行けない状態が続いてる(>_<)
そして今夜食事中に口の中になんだか固いものが…。

歯が欠けた…(+_+)

歯欠ける.JPG

1月末から歯の治療してますが欠けたのは「仮歯」。明日最終治療の予定でしたから不自由はないですがハズは欠けるは歯まで欠けるは弓は引けないはストレス溜まりっぱなしで疲れも溜まってきた…(>_<)


nice!(15)  コメント(8) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。